Translate

今日は2コマ

目が覚めて、時計を見る。ヤベェッ!!
6時半。いつもより1時間遅い…
家を飛び出す。7時過ぎのに乗れた。駅でメシ買って乗り換えのときに食べる。
乗りたくない中央特快に乗ったら予想以上に早く着いた。いつもより30分遅いだけで済んだ。まぁ、いつもかなり余裕を持って行動していたのでそんなに焦る必要も無かったんかもな。
そんなドキドキの朝。

学校に行く途中、いつも教えてるクラスの子が私服で駅の方に向かっていた。今日はどうしたの?と聞くと、今日は探検なんだ~って教えてくれました。なるほど。今日は1コマ少ないんですね。
給料は減っちゃうけど、たまには少なくても良いもんです。先生の授業を見させていただけるので。

そんなわけで今日は3・4時間目だけ。1年生相手にギャーギャーやってきました。
今、鉄棒教えているんですが、出来る子と出来ない子の差が結構あるんですよね。出来る子は少しでも上の技術をやりたい。友だちに見せたい。先生に見せたい。と思っているので、出来ない子に合わせると「僕はもう出来るよ!」と言われるわけです。出来ない子に指導しているのに、「見て見て!」とか言って割り込んでくるってこともある。見てあげたいんだけどねぇ、ちょっと待ってくれんかねぇ。

そんな感じで指導するときに苦労が耐えない鉄棒ですが、これの良いところは出来た瞬間が一目で分かることだと思います。その瞬間は、子ども自身も感じることが出来ると思います。
この「出来た」という感覚は、本当の完成という意味での出来たではなく、変なところもあるけど、全体として何となく出来たという事を指します。
だから、逆上がりであれば、何となく棒を中心に後方に回転できていれば良いのではないでしょうか。細かいところは後から直していけば良いと思います。っていうか最初っからそんなに上手には出来ないわな。

今日の授業の時にも、出来なかった子が出来るようになったんですよ。いやはや、出来た瞬間に立ち会えるのは最高に嬉しいものですな。ある意味子ども以上に喜んでいるかもしれません。今後もこういった瞬間に数多く立ち会えるような授業をしていきたいものです。

2コマを終えて給食。研修にいらっしゃっている方が多いな~。

昼休みに1年生は下校。それを見送る。1年生は20時に寝るんだな。いや~、早えぇわぁ~。

午後は授業を見させていただいて、15時頃に退勤。

一度帰宅してから学校へ。
陸研へ。明日の卒論発表会打ち合わせの書類の準備。
お客様がいらっしゃる。予選会の学大記録を持っている代のキャプテンの方でした。有ヨ神様が一杯どうだ?と薦めていましたが、走って帰りますので。と丁重にお断りしていた。まだ走っていらっしゃるんですな。

で、18時から6限。有ヨ神様の授業。誰も来ないかなぁ~って思っていたら養護の院生が来る。今日はちょろっとお話して終わり。来週からこの授業は月3に移動です。

神がお帰りになってから練習。
陸研に戻ると、コグチ先生とクミコ先生が来ていました。コグチ先生からノザキにあげるブレーカーを預かる。

皆帰って、弟から連絡があったので、電話してたら長くなってしまった。
23時に帰る。

今日の晩御飯
豚めし@松屋
 (昼にちゃんとしたもの食ってると、夜はまぁ良いか。って気持ちが強くなることに最近気づいた。)

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました