投稿

1月, 2013の投稿を表示しています

Translate

Tジマが修論提出しました

本日は修士課程の修士論文提出日。 われらがNオキ研ではTジマが修論を提出する日です。 彼女の頑張りは各所で大変高く評価されており、修士課程在籍中の研究業績も申し分ありません。 そんなTジマのめでたい席には出席せざるを得ません。 ということで、打ち上げ@牛角。 これから発表会や審査がありますが、まずは一安心ですね。 今日のところは英気を養って頂きたいと思います。 ちなみに修論提出といえばNギさん。 そのときの思いを綴った日記をご覧になりたい方は こちら から。 (私が修論提出した日の日記です)

繰り返し言うがM-GTAは時間がかかる

今日はほとんど家の中。 ちょっとだけ本棚の整理。 ちょっとだけスッキリした気分になった。 そんな気分をキープしつつ分析、分析。 M-GTAって本当に時間がかかる。 前もこんなこと書いた気がするけど、繰り返し書きたくなるくらい時間かかるんですよ。 …はっ! 日記書いてる場合じゃないな。 もうちょっとがんばります。

EndNote X6

イメージ
研究室のボスから EndNote X6 を頂きました。 とあるプロジェクトの研究費で買ってもらったのです。 「これで2本は書いてもらわないとね」 はい。 書きます。 論文書きます。 ところで、私は今まで論文の管理を Mendeley で行ってきました(と言っても1年くらいですが)。 無料だし、iPhoneアプリがあるし、私の環境だと何かと便利だったのです。 まだEndNoteを試してないので何とも言えませんが、場合によっては併用していこうかなぁと思っています。 まぁ、そんなことより論文書けよってことですよね。 はい、頑張ります。

2013年初雪

イメージ
目が覚めて、カーテンを開けてビックリ。 辺りが白い。 初雪が降りました。 と言うか、降り過ぎです。 今日は成人の日ですね。 成人式にしっかり雪が降ったのは15年ぶりだそうで。 成人になった早々、大人の洗礼?をたっぷり頂戴した形ですね。 それにしても、成人式はしょっちゅう雪が降っていた、と勝手なイメージを持っていたのですが的外れだったようです。 電車が止まるほど盛大に降っていたので家でじっとしてました。 しかし、食材が無かったため外出せざるを得ないことが発覚。 まぁ、走れないなりに走ろうと思っていたし調度良いかと思い出発。 案の定コケそうになりながらも買い物を済ませ、引き続き引きこもり。 明日の朝が不安です…

Tジマ修論検討会と中高の体育授業を考える会1月例会

朝の内に眼科へ。 ものもらいは徐々に良くなっています。 ささっと診てもらって、小さくなってるから引き続き薬使ってとのこと。 1週間後くらいにまた来てね、と。 大学へ。 Tジマの修論提出が迫っていますので、その検討会です。 偉そうな書き方ですが、本当によくやっていると思います。 自分が修論書いていたときを思い出すと… いや、もちろん当時の私は私なりにやったんだと思いますよ。 でも、Tジマの論文にこだわる姿を見ると立派の一言に尽きます。 刺激を受けました。私もがんばろう。 18時から中高の体育授業を考える会。 Sズキさんの卒論PPT修正のため少し遅れてしまいました。すいません。 今日の内容は以下のとおり。 Oクマ先生「ハンドボール」実践報告(11月の公開研) Nオキ先生 TGfU、Game Sense、Play Practiceに関する講義 Kクチくん 上記理論を用いた授業実践の経過報告 Oクマ先生の授業はぜひ見に行きたかったのですが、本校も公開だったので叶わず。 しかし、今日のお話を聞けて概要は掴むことができました。 ICTの利用や小学校との連携などの時代のニーズがある中で、どのような提案ができるのか。 グループ会社が協力しながら進めたいものです。 院生さんたちが本校に来て授業しているので、その理論的背景と実際の授業を目の当たりにできるのは、とても興味深いです。 理論がしっかりしていれば、子どもたちの◯◯が伸びる(または伸びやすい)というのであれば、思わず飛びつきたくなるものです。 しかし、それだけじゃなくて、 教員と子ども、そして子ども同士が関わりながら授業ってつくられてるんだな、と院生さんたちの授業風景を見て思ったりもします。 理論と実践のどちらか一方ではなく両方必要と考えると、やはり子どもも教員も学び続けることが大切なんでしょうね。 打ち上げ@世界の山ちゃん なんかトイレに目の据わったおっちゃんがいて、お巡りさんに連れて行かれてました。

休み明けボケ

子どもが日誌に「休み明けで体がなまっている」と書いていました。 今年はそんなに休み明けのような気がしませんけどねぇ〜、とTザキ先生に言って笑ってました。 が、実際は私もしっかり休みボケしていたようです。 その1。定期券の期限が切れているのに気づかずに通勤していたこと。 チャージがあると普通に通れちゃうのが仇となりました。 いや、ただボケてただけか。 その2。風呂の栓が半開きのまま風呂を沸かしたこと。 今日もつかれた。湯船に浸かろう、と思ってフタを開けたら足首くらいまでしか湯が張っていない。 この原因は、あ〜、何というか、その〜… まぁ、ただボケてただけです。 気を、引き締め、なければ。

2013年の通常営業開始

冬休みが終わりました。 それすなわち2013年の通常営業の始まりを意味します。 うちの職場は二期制なので式は無し。 と言っても全校集会はしますが。 子どもたちの様子は想像通り休み明けって感じですね。 浮かれてるのもいるし、久々に早起きしたのか眠そうなのもいるし。 ま、いきなりビシッとすることを求めてはいないので許容範囲です。 今日は何より忘れ物が無かったのが立派だったな。 当たり前のことなんだけど、それによって学習は円滑に進むし、叱らなくて済むのでこちらにとってもありがたいし。 まさにWin-Winな感じです。 ぜひこの調子で2013年は過ごしてほしいものです。

眼科めぐり

ものもらいが治りません。 実は先月の中旬くらいから違和感があって、いつの間にか腫れてました。 そして、眼科に行ってお薬を頂いていたんですが、一向に腫れが引かない… これはイカンやつかもしれん。 Google先生によると、 ものもらいは2種類ある という検索結果がたくさん出てきました。 病院行くっきゃありません。 以前行った眼科では状態は教えてもらえました。 ただ、 ここでは切開できません とのこと。 「(あれ?眼科だったらどこでもやってもらえるんじゃないの?)」 という心の声はぐっと抑えて大人の対応をしておきました。 仕方ないので近くの眼科を探しました。 ここでもGoogle先生大活躍。 いざ2軒目。 しかーし、ここも切開はしないとのこと。 診てみないと切るべきか否かわからないけど、切開はしない。 じゃあ、さっきと同じことが起こる可能性があるので… 仕方ないので(略) ここでも(略) さぁ、3軒目。 切開もできますよ。でも、先生が診てから決めます。 やっと見つかった。 で、結局お薬を変えてみることに。 軟膏+飲み薬+点眼薬で中から外から治していきます。 早く治ると良いなぁ。 どうでも良いけど、3軒目の眼科はお医者さんも助手さんも皆さん早口でした。 似るのかな。

卒論抄録の相談

今日は午後から卒論抄録の相談を受けてました。 ファミレスは良いですね。 ドリンクバーで飲み放題。 ロイヤルホストのココアは美味しいです。 美味しすぎて、ちょっと飲み過ぎました… 夜になっても胃がもたれてる。 肝心の抄録ですが、読む→修正する→読む→修正する→…を何度も繰り返した甲斐あって、形になってきたように思います。 それは良かったんです。 しかし、まぁ、何というか人様の相談を受けている場合なのか。 そういう問題はありますね。 自分の進めないとね。 ボスも帰ってくるしね。 明後日には見せてって言われてるしね。 明日から仕事だね。 授業は明後日からだけどね。 ヤバイね。 そうだね。 ね。

カメラでiTunes Card/コードを使う

イメージ
ウィズダム英和・和英辞典がバージョンアップして、別アプリとして登場したらしい。 旧版から愛用してます。今なら通常2800円のところ、セール価格1000円也 > 物書堂 - ウィズダム英和・和英辞典 2 - itun.es/i6Jf2vn #iTunes — Yuichi Saitoさん (@yuichisaito) 1月 5, 2013 そんなわけで、iTunes Cardを買ってきました。 私はクレジットカードを登録しない派なのです。 そっちの方が便利なんでしょうけど、買い過ぎを抑制するためにそうしてます。 セキュリティ的にもその方が安全ですし。 そんなわけで早速コードを入れようと思ったら、いつの間にやらPCのカメラを使って読み込めるようになってたんですね。 思った以上にサクッと読み取ってくれて驚きました。 昔のQRコードみたいに中々読み取ってくれないのかなぁ…って勝手に思っていたので余計に。 今度からはカメラで読み込みを使おうと思います! 次は何ヶ月後になるかわからんけど。

同じ轍は踏みたくない、のですが

ここ数日、正月らしく遅寝遅起きをしてしまっていましたが、今日は違いました。 なぜならば飛行機への搭乗時間が午前中だったからです。 若干ぼーっとしながらも帰り支度を済ませて空港へ。 父さん、母さん、いつもお送り頂きありがとうございます。 空港にはそこそこ人がいました。 もちろん機内にも。 やっぱピーク外して帰った方が良いなぁと思いました。 まぁ、外せないからピークになるんだろうけど。 お昼すぎに自宅に到着。 ポストを覗くと… 来てます来てます。年賀状が。 というわけで年賀状作成。 今年は予め必要になるであろう年賀状を予め買っておいたのです。 準備良いぜ、自分! なーんて、思ってたら一枚足りない、と… 結局、昨年と同じようにコンビニに年賀状を買いに走るのでした。

三が日らしく

新年が明けて3日目。 新年らしく家にいました。まぁ、文字起こしとかもしましたが。 あとは三が日らしく、家で大人しくしていました。 しかし… 我が家は、平和ですね。 家族が揃うと、というか、父・私・弟が揃うと、喋りすぎるみたいですね。 育ってきた環境が◯うからぁあ〜♪ 全文書くと◯ASRACから請求が来そうですから書きませんが。 弟が高校に進学するときに住まいは別々です。 その前から違いはあったのかもしれません。 まぁ、それでも、 この親にしてこの子あり。 私も然り。弟も然り。 変な話ですが、父も然り。 つまり、あれです。 三つ子の魂百まで。 これは、間違い無いです。

CotEditorとQuickTime Playerを使ってトランスクリプト

イメージ
箱根駅伝(往路)を見ながら書いています。 今日もMacBook Airでトランスクリプト(文字起こし、テープ起こし)をしようと思うのですが、昨日やってみた環境ではどうにもやりにくい。 やり方としては、MPlayerXで音声を再生しながら、CotEditorに入力するわけですが、いちいちMPlayerXにカーソルを動かして、再生/一時停止、巻き戻し、早送りをするのが面倒で面倒で… そんなわけで何か方法はないかと探してみたところ、以下のページを発見。 テープ起こしツール「Macでテープ起こし」: テープ起こしのプロ binWord/blog - Macでテープ起こし(文字起こし) これらを参考にさせて頂き、快適なトランスクリプト環境をつくることができました。 特別にソフトを購入することなく、無料で構築できるのが魅力ですね。 キー割り当ては、 command + h, j, kで5秒巻き戻し、一時停止、5秒早送り command + H, J, Kで遅回し、通常再生、早回し command + Tでタイムスタンプを挿入 via  テープ起こしツール「Macでテープ起こし」: テープ起こしのプロ 私の場合はh, j, kではなく、j, k, lを用いることにしました。 キーボードを打つときのホームポジションにしたら打ちやすいかなと思いまして。 ちなみに、本当は⌘Jと⌘Lを使いたかったのですが、CotEditorのメニューキーバインドと競合してしまったため、shiftまたはcontrolと組み合わせて設定しました。 以上の設定をスクリーンショットにするとこんな感じです。

4人で初詣は初かもしれない

イメージ
明けましておめでとうございます。 2012年は中途半端にしか日記を更新できませんでした。 おそらく今後も難しいと思います。 もっとテキスト量減らしてでも更新頻度高めて行きたいなぁ、と思ったり。 さて、2013年のスタートは我が家には珍しく、4人家族全員集合状態からスタートしました。 そんなわけで、これまた珍しく初詣に行ってみることにしました。 父さんが元旦の早朝からお仕事だったため、退勤後の仮眠を待ってからの出発になりました。 そうこうしている間に、空がどんよりしてきて… 雨の中、歩いて神社まで向かいました。 なかなか幸先の良いスタートですね。ええ。 今年も(?)健康・学業・仕事・遊びが滞りなく順調にいきますように、と都合の良いお願いをした後、おみくじを引いてみました。 結果は… 吉! まぁ、そんなもんでしょう。 ということで、2013年もどうぞよろしくお願い致します。