第76回日本インカレ①

全カレ1日目です。
まずは恒例のプログラムから。
2007_japan_ic_002.pdf(33.2KB)
6時前に起床。
とりあえずジョグ。
7時過ぎに出発。
8時30分全体集合。今回は28番ゲートの横。
そういえば、今回から本部の位置が変わったんですよね。100mスタートの延長線上ぐらいに。
んで、学大的最初の種目は女子4×100mR。
惜しくも決勝には残れんかったが、7年ぶりの学大新!素晴らしい。
キタジマの400mはなんと0.01秒差で予選敗退。あぁ…
全カレは例年、種目数が少なく、関カレと比べると時間に余裕があって他の種目を見る余裕があるなぁって感じですが、今回は混成種目での出場が無いため、時間があり過ぎて種目と種目の間に何もすることが無いって状態です。
ということで、今日は15時頃に解散になりました。
本当は15時からトモノリが三段跳に出場する予定だったんですが、脚の状態が思わしくなく、あえなく棄権という形になりました。
フーちゃんたちが三段跳を見てから帰るということで、一緒に見ていくことにする。
逆転に次ぐ逆転劇が面白かったです。
んで、18時前に帰り始める。
19時頃に帰宅。
ちょっとジョグ。
晩飯。
日記書く。
もう眠い…
明日も早いけぇ、早めに寝よう。
今日の晩御飯
豆腐カツ@自宅
(惣菜買って、御飯炊いて食べた。)
コメント
この選択が正解だったと言えるようまた頑張っていきます。
でも、来年はガゼル氏だけじゃないような気がひしひしとするので、そのときは2人(以上希望)でアノ場を荒らしてくださいな。
サポートは任せとけ!