Translate

前期実習もあとわずか

台風が接近しているせいか、天気が不安定な日が続いてますな。
2時間目は体育だったんですが、外が使えず、更に体育館も使われていたため、急遽児童館で行いました。
私自身は問題なかったんですが、今日は実習生がT.T.で授業の後半部分を担当するという形をとっていたので、実習生は困ったかもな~。

初めての体育の授業って本当に、教室とのギャップを感じるものだと思います。
指示が上手く通らなかったり、子どもが勝手に動いたりする度に、実習生の顔がみるみる強張っていきました。
見てる側からすればちょっと面白いですが、本人としては大変ですよね。
放課後に授業の振り返りをしたときには、あまり覚えていないという言葉が出ていました。

ネガティブなことばかり書いていますが、もちろん良い面もたくさんありました。
ちゃんと子どもを褒める言葉は言えていましたし、本人が言うほど緊張した様子はなく、予定していた内容は全て網羅していました。
マネジメントの部分をいきなり上手にやれる人は中々いないですよね。
次回は是非1人でやってもらおうと思います。

2時間目が伸び伸びになってしまい、休む間もなく3時間目に突入。

昨晩、「明日の理科やってくれない?」とSキ先生に頼まれ、急遽理科をやることになったのです。

内容は先日4-1でも行った電池のはたらきについて。
こちらはアプローチを変えて、乾電池と豆電球を使った遊びの時間を多めにとり、内容も直列つなぎと並列つなぎに絞り込むことにした。

飛び込み授業に近い形でやったので、やり辛さは多少なりとも感じていた。
そんな状態なのに、担任の先生はいるし、実習生はいるし、副校長先生も見に来るし。
体育は見られてもだいぶ平気になってきましたが、理科はまだまだ…なもんで。

放課後、教科別の協議会を途中で抜けて、ウチダ先生と一緒に授業研の事務局作業。
1時間半ほどで完了。

2-2で授業の振り返り。
体研で実験報告書のチェック。
4-1でお話を聞いて今日の仕事終了。
今週のお仕事終了。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました