Translate

トレッドミルとの闘い

年季の入ったトレッドミルは格が違いますな。
かなり手こずらされました…

7時に起きて、また寝て、そんで9時過ぎに起床。
あんまし食欲はなく、ミカン1個で済ませる。

お昼頃に学校へ。
陸研は女子中長ブロック員で埋め尽くされていました。
この人数でもまだココで出来るんだなぁ~
と感心すると同時に、教室とかでやった方が広くて良いんじゃないかなぁ?
と思ったり。
前々から思っていたことだが、そもそもうちの大学には学生が集まってミーティングできるって場所が余りにも少なすぎる。
そういう場を作る金が無いからですかねぇ。
学井から学校にそういう要求が出ないからですかねぇ。

ぎちぎちの陸研を脱出し、昨日に引き続き実験準備(トレッドミル編)。
宮崎研で鍵を借りてきて、トレセンの隣にある部屋へ。
そこには、シゲタ先生が学生の頃には既に存在したという遺跡級のトレッドミルが眠っていました。

昨年、ドカベソ様が修論のために、このトレッドミルを叩き起こしたことは記憶に新しいですが、それから後の稼働状況は全く不明でした。

まずは起動させてみようかね…
って、これ動かすのに鍵が必要なんですか?
何処だ…何処だ…
探し回るも中々見つからず。挙句の果てに昨年実験に関わっていたドカベソ様、ノギさん、knskに電話する始末…
ノギさんの助言によって解決しました。すげー分かりやすい場所にあったんですね…

大きな一歩を踏み出しました。
じゃあ、早速動いてもらいましょうかね。
(yskがボタンを押す)
あれ?動かないね…

しかし、何度か繰り返す内に、まるで唸り声のような音をあげながら起動。
「やった!」
と喜ぶysk、イッセー、私。

増速させてみる。
キュルキュルキュル!!!
って横にメチャメチャ擦れてんですけど!
ハンドルを素早く回して対応しようとしたものの、あっという間に回転させるシャフトの部分がベルトを噛んでしまい、完全停止…
さらにこの後、起動させようとするも起動せず…
まさに八方塞…

手を尽くしたが、これはどうしようもない。という結論になり、とりあえず陸研に戻る。

そしたら、yskから電話が「もう一回集合。ミヤザキ先生が来てくれるので。」
ということで、再びトレッドミルとのバトル開始。

まずはなぜ起動しないのか?を解決するべく制御盤の後ろを開けて、じっくり眺める。止まった理由は、簡単に言えば、ブレーカーが落ちてしまったということ。つまり復帰ボタンを押せば元通り。
「この白いところが何か関係あったんだけど…そっから先は記憶にないなぁ。」
という曖昧なヒントから復帰ボタンを見つける。
押してみる。起動成功。
第一段階クリアだ。

ここからはまさに死闘でした…
必死でベルトを引っ張ったり、蹴って押してみたり、yskがメーカーに電話したり、yskがトレッドミルの下に潜り込んだり…
(「電話してみてよ。」って先生が言うので、「あぁ、先生が電話するわけじゃないんだ。」と理解し、あっさりそれに応えるysk。乙です。)

起動、増速、ベルトを引っ張るという一連の流れで大体2cmずつ回転することが分かり、およそ30cmくらい動かしたところで、これでは埒が明かないのでは…という暗雲がみんなの脳裏に立ち込め始める。
ここで、隣のトレセンでガッチャンガッチャンやってるパワフルな方々にご協力願う。
屈強な大学生5~6名の力を持ってしてもびくともしない…

再び電話。もちろんysk。
そこで逆方向にベルトを緩めるという業を伝授してもらう。
反対側に思いっきりシャフトを傾け、ベルトにあそびを作っておいてから増速を試みる。
シュルシュルシュル!
という音を立てて引っかかっていない側のシャフトが回転した。
これならいける!
再びガッチャンガッチャンやってる方々にお願いして、思いっきり引っ張ってもらう。すると…
シューシューシュー(上手い表現が出来ない…)
と両方のシャフトがちゃんと回転し、ベルトが正常な位置に戻りました!
ありがとうございます!とガッチャンガッチャンやってる方々にお礼を言う。

いやいや、良かった良かった。
3時間強もかけて修理に専念した甲斐があったってもんです。
普通に走れるかどうかのチェックをしてから解散。
ミヤザキ先生ありがとうございました。
タルクの注文お願いします。

妙な疲れを残したまま、グラウンドへ。
ちょろっとジョグ。

17時くらいからシライに呼気ガス分析器の使い方を教えてもらう。
キャリブレーションの時間がもどかしいな。
トレッドミルと同様、これも中々たいぎぃなぁ。
シライさん、お時間割いていただきありがとうございました。

晩飯食ってから陸研に戻る。

そんで、7限。ワタナベ先生の授業。
現職の先生が京都に行ってきたお土産に『すぐき』という京野菜の漬物を持ってきてくださった。
それをつまみに金粉入りの聖水をなめながらお話を聞く。
今日のメインテーマは「武蔵野マラソンの繁栄と存続を願って」ですかね。
武蔵野マラソンってもう51回も続いてんですね。
陸上部は皆知っているけど、他の部活の人は全く知らなかったという知名度の低さにショックを隠しきれませんでした。

陸研に戻ると、ちょうどfukuiがやってくる。
そんで、フミヤマモトが風邪を引いたため、見舞いに行っていたyskが恵比寿様の絵が描かれた手土産を持って帰ってきたのでそれを頂きながらあーだこーだ喋る。

何かばたばたした1日だったな。

今日の晩御飯
チキンカツ@カフェ with シライ、マツモト
 (マツモトもちょうど来ていたので一緒に。実家でインフルエンザをもらい、正月は寝込んでいたらしい。ドンマ~イ。)

コメント

匿名 さんのコメント…
しゃーない
宮ちゃんやもん・・・
u-1 さんの投稿…
あの先生との絡みはあまり無かったんじゃけど、マイペースっぽいイイ雰囲気が出とるな。
まぁ、関わり方次第で評価が若干違ってくるんでしょうけども…
絶妙のポジショニングをもってお付き合いしていきたいですな。
匿名 さんのコメント…
さっそく2008年2回目コメント・・・

「電話してみてよ。」って先生が言うので、「あぁ、先生が電話するわけじゃないんだ。」と理解し、あっさりそれに応えるysk。

↑↑↑
これ、全くその通り!(笑)
この文読んで、笑った笑った
お察しの通りです。
u-1 さんの投稿…
20分の通話料が無駄にならずに済んでよかったですな(笑)

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました