Translate

附属小金井小授業見学

今日はツイキ先生の授業で、附属の小金井小へ行ってきました。

8時半に小学校の前に集合。
朝早い。眠い。

授業は1年生のドッジボール(はしごドッジ、まるドッジ)。
授業者はナガサワ先生でした。

自分たちが予め設定しておいた授業研究の方法を用いて、授業を分析するというねらいがあった。
ので、私は一応用意しておいたICレコーダーを持って授業者の後をちょろちょろ動き回るという役をした。

やってみて分かったが、これやってるとちゃんと授業見れねぇ…
でも、逆に言葉に集中することによって、話し合いの場面なんかはよく理解することが出来た。
自分がやるときって、伝えたい事を分かりやすく喋れんかったりする事が多々あるんですが、ベテランの先生の発する言葉は、分かりやすく、かつ子どもたちも発言しやすいように工夫されている。
是非ともマネしていきたい技術です。

見学を終えて、陸研に一度戻る。
先生方にプログラムを配りに行った。
その時、ある先生に「その日は行けないかもしれないんだよね。」
え…マジですか…
え…ていうか…また修正…?
はぁ…

2限。T.A.
今回は画像、動画、そして音楽といったファイルの取り扱いなどについて。
来週のテストに関係する復習もしたんじゃけど、果たしてそれに何人気づいているのでしょうかねぇ?私も、それとなくほのめかしたつもりではあるんですが。

昼休みは、修論発表会のことでバタバタする。
あぁ…

3限。有ヨ神様の授業。
マラソンの戦術について書かれた論文を読んで終わり。
授業自体も終わり。
さらっと終わりましたな。

授業後、また修論発表会のことをチョコチョコと。
で、ジョグに出る。
ジョグのついでにオリンピックに行った。
陸研のタイルがまた剥がれてきたのです。そこを覆い隠すためのマットです。
丁度良いサイズが合ったので、それを購入。
練習後、さっそくそれを敷いておいた。

晩飯を食いに行く。

戻ってきてから、明日の授業で何するかを決める。
毎回かなり悩みますが、これが段々準備しなくても、さらっと決めることが出来るようになるんじゃろうか?
しばらくはそれは無さそうですが…

今日の晩御飯
学大丼3号@カフェ with fukui
 (Mを頼んだのに、Lが出てきた…腹が重い…)

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました