AVRC2011(14)懇親駅伝大会
今日はAVRC2011の最終練習会でした。
まとめとして、懇親駅伝大会が行われました。
今回は、懇親と言っても、他クラブからいらっしゃったのは埼玉から3名のみ。
小金井のメンバーがメインでした。
昨年度の実績があったので、お手伝いしてくれた学生さんたちも動き易かったようです。
事前の準備も(ちょっとバタバタしたけど)滞り無く進みました。
ただ、昨年と同じにしたため、問題点もそのまま引き継いでいる形になりました。
例えば、受付の場所です。
グラウンドと道路の間に設置していましたが、ここは終日日陰になっているため、とにかく寒い…
おそらく体育棟前の原っぱに設置した方が良い。ちょっとだけでも陽に当たると体感温度が違いますからね。
また、チームの結成方法も改善したい。
今回はお便りを出す形で募集をかけ、受付はFAXまたはメールで受け付けましたが、事前の練習会でチームメンバーを決める時間を取れたら良かった。
やはり、人がいる状態じゃないと会員同士でチームをつくるのは難しい。
もしかしたら、出たいけど誘う人もいないしなぁと思っていた人がいたかもしれませんからね。
これらは来年度は改善されるように願いたい(来年度は行うのかもわからないけど)。
駅伝大会には9チーム(1チームは5人)が参加しました。
勝負の方法は、タイムを競う駅伝ではなく、設定タイムにいかに近づけたかという誤差駅伝です。
先日、勤務先の授業でやった方法と同じです。
4km弱を5人で継走するので、なんだかんだで2時間弱かかるんですよね。
その間、凍えながら待つわけですが、じっとしていられないので、ジョグしたりダッシュしたりしながら待ちました。
そうやって待っていると、F原新選手がいらっしゃいました。
有ヨ神様がスペシャルゲストとして呼んでいたようです。
案の定、走り終わった方々を中心にサイン&写真撮影会になっておりました。
そうこうしている内に、全チームがゴール。
優勝チームの誤差は−12秒でした。
2位以下は−18秒、−28秒と続きました。
毎回思いますが、不思議なくらい誤差って少なく済むものなんですよね〜。
いや、それにしても冷えた冷えた。
ささっと片付けをして帰宅。
そして、即風呂。即ビール。
お疲れ様でした。
まとめとして、懇親駅伝大会が行われました。
今回は、懇親と言っても、他クラブからいらっしゃったのは埼玉から3名のみ。
小金井のメンバーがメインでした。
昨年度の実績があったので、お手伝いしてくれた学生さんたちも動き易かったようです。
事前の準備も(ちょっとバタバタしたけど)滞り無く進みました。
ただ、昨年と同じにしたため、問題点もそのまま引き継いでいる形になりました。
例えば、受付の場所です。
グラウンドと道路の間に設置していましたが、ここは終日日陰になっているため、とにかく寒い…
おそらく体育棟前の原っぱに設置した方が良い。ちょっとだけでも陽に当たると体感温度が違いますからね。
また、チームの結成方法も改善したい。
今回はお便りを出す形で募集をかけ、受付はFAXまたはメールで受け付けましたが、事前の練習会でチームメンバーを決める時間を取れたら良かった。
やはり、人がいる状態じゃないと会員同士でチームをつくるのは難しい。
もしかしたら、出たいけど誘う人もいないしなぁと思っていた人がいたかもしれませんからね。
これらは来年度は改善されるように願いたい(来年度は行うのかもわからないけど)。
駅伝大会には9チーム(1チームは5人)が参加しました。
勝負の方法は、タイムを競う駅伝ではなく、設定タイムにいかに近づけたかという誤差駅伝です。
先日、勤務先の授業でやった方法と同じです。
4km弱を5人で継走するので、なんだかんだで2時間弱かかるんですよね。
その間、凍えながら待つわけですが、じっとしていられないので、ジョグしたりダッシュしたりしながら待ちました。
そうやって待っていると、F原新選手がいらっしゃいました。
有ヨ神様がスペシャルゲストとして呼んでいたようです。
案の定、走り終わった方々を中心にサイン&写真撮影会になっておりました。
そうこうしている内に、全チームがゴール。
優勝チームの誤差は−12秒でした。
2位以下は−18秒、−28秒と続きました。
毎回思いますが、不思議なくらい誤差って少なく済むものなんですよね〜。
いや、それにしても冷えた冷えた。
ささっと片付けをして帰宅。
そして、即風呂。即ビール。
お疲れ様でした。
コメント