第22回走り込み合宿3日目

合宿も最終日を迎えました。 同時に私の夏休みも最終日を迎えました。 あぁぁぁ…あぁ… 6時半からの朝練習は軽めに動いて終わり。 7時半に朝飯を食べて、休む間もなくこの合宿最後の練習となるロード走を行うために、参加者の皆さんは移動開始。 スタッフはさらっとコースの下見。 昨年と同じコースでしたが、何せ1年前のことです。加えてまだ2回目ということを考えると下見しといて良かったなと思います。 変形8の字コースになっていて、ちょっと分かりにくいんですわ。 ちなみに1周はおおよそ5kmです。 私は8の字の線が重なる部分(図の真ん中のあたり)で給水をしました。 昨年同様、タツキくんと一緒に。 やっているうちに、そのときのことを思い出したようです。 「塩は無いんですか?」と聞かれて、そういえば塩を水に溶かして渡してたなぁと思い出す。すごいねぇ~。ちゃんと覚えてたんだね~。 それにしても、1年間で大きくなったなぁ。ただ今4年生。これからどんどん大きくなることでしょう。 昨日までとは打って変わって、晴天に恵まれ、恵まれ過ぎたせいか、早めに終わる人が多かった。 しかし、終わったらボーっと見てるだけじゃなく、積極的に給水の手伝いをしてくれたり、応援をしてあげたりする姿が見られた。 そういう姿を見ると、参加者の質は良いなんだなと実感する。 事前準備を抜きにすれば、参加者と有ヨ神様がいれば何とかなりそうな雰囲気がある。 いくら私達が頑張ったって、参加者の協力が無ければ良い合宿にはならないと思う。指導者からの一方通行で終わらない合宿にする。これは大切なことじゃないかなぁ。 無事に最後の練習を終えて、12時半から昼食(カレー)。 続いて閉講式。 終わった。 と思ったら、直後に神より「Sブヤさんを駅までお送りしろ」との命が下る。 それが終わり、14時頃にサカエヤを出発。 神夫妻は残って、明日遊んでから帰るらしい。お先に失礼します。 スズキさん夫妻、ワタナベ先生、アカギさんが乗った車と、ドカベソ様、ysk、ヒロヒサ、私が乗った車で東京へ。 上里SAで休憩した際、アイコさんに団子を頂いた。ご馳走さまでした。 17時半過ぎに国分寺に到着。 19時くらいに帰宅。 あ~、疲れた~。 今日の晩御飯 カロリーメイト@自宅 (ポテト味です。別にダイエットしているわけではありません。ゲリラ雨っぽいのが降ったので出...