Translate

小学部会9月例会

9月例会@立川第三小です。今回はOゴロ先生の提案、キャッチアタックバレーでした。

例会に行く前に、昭和記念公園へ。
来月、遠足に行く予定なので少しお話を聞いてきました。
ちょうど他校の方も実踏にいらっしゃっていたようで、窓口でいろいろ話していました。
聞き耳を立てておいたお陰で質問は最小限で済みましたよ(ちょっと表現が悪いか…)。

13時半過ぎに立川第三小に到着。
学習会では来年度の授業研で発表する内容を検討しています。
これまでは器械という話でしたが、一転してゲームにまとまりそうな感じです。

どうでも良いんですけど、でかいテレビが教室に置いてあるのが気になりました。
そんなテレビがあるのにエアコンが無い…
どうなんだろうか。

さて、実技です。
体つくり運動を帯でやっているようです。
ボール慣れを含めて楽しく感覚を養っていくのかな。

メインのキャッチアタックバレーは、以下の3種類を実際にやりながら試してみました。
  • キャッチ・キャッチ・アタック
  • キャッチ・はじく・アタック
  • はじく・キャッチ・アタック
これは、後の協議でも出たことですが、いつの間にか挑戦課題が変わっていました
その証拠に「いつキャッチして、いつはじけばいいか?」を気にするあまり、「キャッチ、弾く、アタック」と口伴奏していたのです。
更に言ってしまえば、それを言わないとできないくらいやり辛いのです。
つまり、本来子どもたちが三段攻撃を作りやすくするための手立てが、正反対の効果を生んでしまっている状態です。
そう考えると、キャッチするタイミングは子どもたちに任せるのがベターでしょう。
そこも含めて三段攻撃を作れれば、よりバレーボールっぽくなっていくのではないでしょうか。

打ち上げ@ナンクルナイサ まさか家
ちょうど1年前に来ていましたね。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました