Translate

第7回現職研

初めて表立って研修会を回していくという経験をさせて頂きました。

とにかく疲れましたね。

小学部会のメンバーが来ていたということもあるのかな。
普段はアットホームな感じでやっているのですが、この会ではちょっと違います。
本来、区内の先生を対象に行っているものなので、ちょっとフォーマルな感じの方が良いのではと思って話していたから違和感があったんですね。

受付等は慣れっこです。スムーズに進みました。
しかし、趣旨説明のところはぐだぐだ感が否めない…
いろいろと話すことを考えていたはずなのに噛みまくったのは想定が甘かったんでしょうな。

実践紹介を終えてから実技研修です。
午前の部はハンドボールでした。講師はMラタ先生です。
最初の準備運動は私が担当しました。

あとからTルオカさんに「もっと普通にやれば良いのに」とご指摘いただいたように何か不自然だったようです。
子どもたちにやるような感じでやれば良かったな。
次の機会に生かします。

お昼は出前を頼みました。
ちょっと安心したせいか眠くなりました…

午後は体つくり運動です。講師はUエシマ先生にお願いしました。
先生のためにも、事前に体育館の音響はチェックしとくべきでした。
音楽を流したり、お話するときとかにマイクが使えればもっとスムーズにできたはずです…

参会者が着替えてからまとめの時間。
うまくまとめられた。とは言えないかなぁ。
お昼休みにウチダ先生が言っていた
実技の時に話しかけておいて、できるようになった人に声をかける。
という作戦もやってみたんですが、まだその真髄に迫ることはできていなかったようです。
話したそうにしている人を見つけたり、実技中の動きを観察しておくことも大切なんですね。

和旬で打ち上げ。
Uエシマ先生、ありがとうございました。

ひたすら反省点ばかりが挙げてしまいましたが、講師の先生方のお陰で会自体は良いものでした。
個人的な反省を次に生かせるように頑張ります。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました