名札づくりパート2
なんか急に、お休みが増えたなぁ…
お腹にくる風邪って…嫌な感じ。
これから一気に蔓延しなけりゃ良いけど。
でもなぁ…空気中に菌がいるような気がするんだよなぁ。
今朝は生暖かい空気が充満していましたね。
春みたいでした。
その分、夜はビュービュー風が吹いて、一気に冬を取り戻したようでしたけどね。
人数少ないからちょっと迷ったのですが、5時間目に名札づくりをすることに。
短いスパンに続けてやると一気に上達しますね。
タイピングは問題ない。
が、欲を言えば手の使い方をもっと上手にしてあげたい。手のポジションをもう一度おさらいしようかな。
名札は、見せることを前提に作ることを再度確認しました。
具体的には、名前部分の大きさを拡大すること、写真でデコレーションし過ぎないこと、背景色との関係を意識すること等。
子どもたちに「こうしなさい。」と直接指導なくても、「どうやったら相手に見えやすいかな?」と問いかけるだけで、彼らは修正点を明らかにしていくことができました。
これで前よりは見えやすくなったのではないでしょうか?
あとは来てない人へのフォローだな。
お腹にくる風邪って…嫌な感じ。
これから一気に蔓延しなけりゃ良いけど。
でもなぁ…空気中に菌がいるような気がするんだよなぁ。
今朝は生暖かい空気が充満していましたね。
春みたいでした。
その分、夜はビュービュー風が吹いて、一気に冬を取り戻したようでしたけどね。
人数少ないからちょっと迷ったのですが、5時間目に名札づくりをすることに。
短いスパンに続けてやると一気に上達しますね。
タイピングは問題ない。
が、欲を言えば手の使い方をもっと上手にしてあげたい。手のポジションをもう一度おさらいしようかな。
名札は、見せることを前提に作ることを再度確認しました。
具体的には、名前部分の大きさを拡大すること、写真でデコレーションし過ぎないこと、背景色との関係を意識すること等。
子どもたちに「こうしなさい。」と直接指導なくても、「どうやったら相手に見えやすいかな?」と問いかけるだけで、彼らは修正点を明らかにしていくことができました。
これで前よりは見えやすくなったのではないでしょうか?
あとは来てない人へのフォローだな。
コメント