Translate

Hデト先生再訪

前期の授業参観に続き、今回もHデト先生が授業参観に来てくださいました。
本当に熱心だなぁ。

曲がりなりにも実習生指導に当たらせてもらって4年が経ちました。
その中で「こちら側」の意見と、「あちら側」の意見の両方を聞くことがありました。
お互いに、お互いの意見を何となくは知っていると思うんです。
でも、それはあくまで暗黙の了解でしかありません。

例えば、Hデト先生のように来校してくださるのはとてもありがたいことです。
そこで「こちら側」がどのように受け取るかが問題のような気がします。
ここら辺はあまり詳しく書けません。
でも、ひとつだけ、もっと意見交換の場面をつくるべきだとは思います。

かしこまった場でなくても良いんです。
その代わり、きちんと見取った実習生の姿を元に話すことが大事です。
「先生」になることにプレッシャーを感じる人は多いはずです。
普段、学生である実習生にとって、それはより大きなものに感じられるでしょう。

実習生の内に丁寧に指導しておくことが、ゆくゆくは指導の現場に出たときに役立つと思います。
学校に対する風当たりって、そんなに穏やかではないですからね。
しかも、その風は内からも外からも吹いていますしね。

実習生の様子を見て、風を受ける力があるのか、いなす力があるのか。
その力が今のところ足りないとしたら、どんな手が打てるのか。
「こちら側」も「あちら側」も、指導教員として責任を持たないといけないように思います。

まぁ、たいてい優秀な学生さんばかりなんですけどね。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました