Translate

修論仮製本

仮製本まで辿り着きました。
解き放たれた感覚が凄まじい。
それを味わったのは夜のことでした。

月曜日だー。
今週も始まっちゃったなー。

先週末、インフルエンザでお休みしたSトウ先生の代わりに、1-3の補教に入りましたが、まだ具合がよろしくないとのことで、今日もピンチヒッターを務めました。

2日目なだけあって、お互いに慣れたところもあり、金曜日よりは気楽に過ごせました。
が、何をやるか決めてないので、朝の会で2時間目は何がしたい?という話になりました。
そしてドッジボールに決定。
どうでも良いですけど、何で「ドッヂボール」と「ドッジボール」の2つの表記があるんですかね?
日本ドッジボール協会は、シに点々だから「ドッジボール」が正しいんですかね?

子どもたちは楽しそうにドッジボールをやっていました。
これは後日聞いたことなのですが、実はこの子たちはクラスでドッジボールをやったことがなく、しかも女の子はほとんどボールを投げる経験が無かったらしい。
それにしてはスムーズにゲームをしていたように見えたんだけどなぁ。
クラスのみんなで楽しむという風土が形成されていたんでしょうね。

中休み。代表委員主催の「楽しいこと」のエントリーを受け付ける。
人を動かすことの大変さを子どもたちは実感してくれたかなぁ?

んで、お昼。
先週からずっとなのですが、昼休みはほぼ毎日、代表委員の子たちと臨時会議をしています。
だから、定時にご飯食べられないのです…
お腹グーグー鳴らしながら指導にあたるわけですが、これがキツイ。
昼休みラスト5分くらいで給食を胃に突っ込んでいるだけです。

1年生は給食の後に掃除をして、遊んだらもう帰りの会です。
この間にマッハで日記を見ました。
給食のときも中休みも使えないからこのタイミングしかないのです。
低学年担当で、代表委員の子たちを相手するのはマジ厳しいっす。実感しました。

放課後は発表会準備。
役割の確認を行いました。
当日を迎えないと分からないこともたくさんあるんだろうなぁ。

そんで、やっと修論です。
ラスト2%の部分の仕上げを行いました。
最後の最後でいろいろ迷いが生じるんですよね。
本当にこれで良いのか?
自問自答の雨あられです。

そして、日付が替わる直前、ついに、ついに仮製本を完了致しました。
あ~、やっと一息つける。

今日の晩御飯
豚めし@松屋
 (夜遅かったのでちょっと胃もたれが…)

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました