Translate

ボロ市見学1回目

4年生の社会の勉強の一環としてボロ市に行きました。
古着の売買が盛んに行われたことから、「ボロ市」の名が付いた。現代では古着のほかに、骨董品、古本、植木、食料品、神棚、玩具などが売られている。

せたがやボロ市保存会によって主催され、毎年1月と12月の15、16日の午前9時から午後9時まで、世田谷区世田谷一丁目の世田谷代官屋敷付近にあるボロ市通りとその周辺で開催される。

開催期間中には700近くの露店が軒を連ね、20万人以上の人で賑わう。期間中、最寄り駅となる世田谷駅および上町駅を経由する東急世田谷線は、臨時ダイヤで運行される。(Wikipediaより引用)
400年以上昔からずっと続いている蚤の市です。
初めて来ましたが本当にいろんなもの売ってるし、結構良いお値段なんですよね。
子ども達の引率なので、自由に見て回れないのが残念です。

子ども達の今回の目的は下見です。来月もう一度ここに来てその時に購入することになっています。
下見だから、子ども達はガンガンお店の人に声をかけます。
多分、来月は値切るんじゃないかと思います。
それぐらいうちの学校の子たちはアグレッシブな連中です。

他の小学校の子も来ているようでした。
引率している先生に会釈をされました。
同業者同士苦労が通じ合うのですね。人ごみの中を子ども達を操る…至難の業です…

見るだけで大変でしたから、来月はもっとすごいんだろうな…

今日の晩御飯
豚めし@松屋
 (最近、枯渇した状態で晩飯食べることが多いなぁ。)

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました