Translate

補教?補強?

今日は関附連のため、出張に出ている方がた〜くさん。
そういうわけで、私も先生のいないクラスの様子を見に行くことに。
かわいいかわいい1年生です。

ところで、こういうときに他の先生が行くことを「ホキョウ」というらしいんですが、この場合の漢字の綴りは「補教」でしょうか?それとも「補強」でしょうか?
前者っぽいような気がするんですけど…違うかな?
誰か教えてください。

1年生のクラスに行くと、特に警戒する様子はなく、子どもらしい対応をしてくれました。
「だれー?」
「あ!知ってる〜!」

まぁ、4年生はお子様ですけど、1年生と比べるとやっぱりお兄さん、お姉さんなんですねぇ。
毎日子どもたちを相手にしているので、テンションとか周波数みたいなものをチューニングするのは慣れています。
でも、他の学年、特に低学年は周波数合わせるのが難しいですね。
慣れるまで数分かかりましたよ。

慣れたら慣れたで、思い出しました。
低学年の子の方が毒舌だということを…
無邪気というのは恐ろしいことですなぁ。

と、書きましたが、基本的に面白いよね。
動きとか口調とか、とても地球人っぽくないところなんかサイコーですね。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました