Translate

日本体育科教育学会第14回大会

この学会大会が開かれるのを知ったのが1週間前。
学大で開かれるとのことで、ふらっと行ってみました。

キャンパスを歩いていたら、ちょうど中長集合していた。
グラウンドに行ってみると、半分くらい分からない顔になっていました。
いつの間にか代交代も終わってしまったのですね。

12時半くらいに受付をしにS棟へ。
そこで久々にハラさんにお会いしました。お元気そうで何よりでございます。8月に動きがあるそうじゃないですか。知りませんでしたよ〜。

W棟へ。
この学会に参加したのは初めてですが、初めてのような気がしませんでした。
知り合いだらけだったからです。
研究発表会に足を運ぶ回数が増えると、こういうことが起こり得るんですな。
知り合いだらけなことに驚いたと同時に、プログラムを開いた時にも驚いた。
勝手にプログラムに名前が載っている…委員のところに…
何もお手伝いしてないんですけど…
ま、いいか。

13時から課題研究の発表がありました。
テーマは「教科内容に関する知識と教材化の手続き:陸上運動ハードル走を例に」でした。
3名の演者は、それぞれ違った立場から情報提供してくださいました。
個人的には、バイメカ的な視点から語られていた方の発表が一番分かりやすかったですね。慣れ親しんでいる感じで。
一方、教育学的な視点から語られていた方の発表は、正直言ってよく分かりませんでした。
全体会の後に開かれた分散会の方でも、こちらの方のお話を聞きに行ったんですが、議題に迫るものではなかったように思います。用語の確認で終わったような…
と不満を書いてみたものの、私に知識が無かったから上手く聞き取れなかっただけかもしれません。

16時過ぎに閉会。
KimRoを誘ってジョグをしました。
話しながらジョグると走れますね。50分も走ったの久しぶりですよ。

グラウンドに行くと、投混跳新歓をしていました。
ノンアルコールで。
え?
何で?
と聞いたところ、某教育系大学の事件が絡んでいるようです。今年は部活関係全てノンアルコールになるそうです。
あら〜。それじゃ学祭はどうするんだろうねぇ?
OBが来てくれないんじゃない?
可哀想だな〜。と思う反面、自分たちのときじゃなくて良かった〜とも思います。

この後、KimRoと一休へ。
ベラベラ喋ってたら23時過ぎになっていました。我ながらよく喋るなぁ。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました