Translate

CotEditorとQuickTime Playerを使ってトランスクリプト

箱根駅伝(往路)を見ながら書いています。
今日もMacBook Airでトランスクリプト(文字起こし、テープ起こし)をしようと思うのですが、昨日やってみた環境ではどうにもやりにくい。
やり方としては、MPlayerXで音声を再生しながら、CotEditorに入力するわけですが、いちいちMPlayerXにカーソルを動かして、再生/一時停止、巻き戻し、早送りをするのが面倒で面倒で…

そんなわけで何か方法はないかと探してみたところ、以下のページを発見。

これらを参考にさせて頂き、快適なトランスクリプト環境をつくることができました。
特別にソフトを購入することなく、無料で構築できるのが魅力ですね。
キー割り当ては、
command + h, j, kで5秒巻き戻し、一時停止、5秒早送り
command + H, J, Kで遅回し、通常再生、早回し
command + Tでタイムスタンプを挿入
私の場合はh, j, kではなく、j, k, lを用いることにしました。
キーボードを打つときのホームポジションにしたら打ちやすいかなと思いまして。

ちなみに、本当は⌘Jと⌘Lを使いたかったのですが、CotEditorのメニューキーバインドと競合してしまったため、shiftまたはcontrolと組み合わせて設定しました。

以上の設定をスクリーンショットにするとこんな感じです。

コメント

このブログの人気の投稿

クーパー走

保健の授業

Web時計つくりました